おもしろ科学縁日

事前申込不要の企画になります。

アヒル釣り

対象 未就学児・小学生
時間 午前(10:00~12:00)
(5分程度)
内容   水に浮かぶアヒルを竿で釣り、釣ったアヒルの底についた得点を足し算します。
たくさんアヒルを釣ると高得点になるとは限りません。運だめし?何点になるかな。

音がつくるふしぎな模様

対象 未就学児~高校生以上
時間 終日(10:00~15:00)
(15分程度)
内容   音で振動させた板の上で粉で模様を作ります。規則正しくあらわれるもようが音の種類によって変わるところを見てみましょう。

射的で学ぶ!環境倫理
ー目指せ、持続可能な社会ー

対象 未就学児・小学生
時間 終日(10:00~15:00)
(5分程度)
内容   環境に優しい選択肢について、射的で遊びながらで学んでみませんか?
射的が難しいお子さんにはカラーボールでの対応もいたします。

隙間で音を集めよう!
~音のフレネルレンズ~

対象 未就学児~高校生以上
時間 終日(10:00~15:00)
(15分程度)
内容   隙間を使って音を集めます。音が大きくなっている様子を聴きに来てください。そして、音が大きくなる仕組みを探ってください。

テレイグジスタンスロボットを操縦してみよう!

対象 中学生・高校生以上
時間 終日(10:00~15:00)
(15分程度)
内容   テレイグジスタンスは、ロボットを自分の身体のように操ることを目指す、新しい操縦方式です。まだまだ未完成ですが、私たちのテレイグジスタンスロボットの操縦を体験してみてください。

とっても冷たい世界の材料の不思議を体験しよう!

対象 未就学児~高校生以上
時間 終日(10:00~15:00)
(15分程度)
内容   液体窒素を使ったデモンストレーションを通じて、マイナス196°Cのとっても冷たい世界で、身のまわりのものがどんなふうに変わるのかを間近で楽しみながら学ぶことができます。

ホタルイカインタラクション

対象 未就学児・小学生(1~3年生)
時間 終日(10:00~15:00)
(いつでも出入り自由)
内容   こちらの動きに対する画面に映るホタルイカの様々な反応を見ることができます。
ホタルイカと一緒に遊びましょう♪

ボトル・ミュージック

対象 未就学児~高校生以上
時間 終日(10:00~15:00)
(15分程度)
内容   さまざまなビンをたたいてメロディを奏でます。どんな音がするか聴きにきてください。
また、自分でたたいて音を出してみてください。そして、いろいろな音程の音が出る仕組みを探ってください。

未来の夏祭り
〜デジタル射的とAR金魚すくい〜

対象 小学生(1~3年生)
時間 終日(10:00~15:00)
(15分程度)
内容   「デジタル×夏祭り」をテーマに、みなさんが楽しみながら情報技術にふれられる「デジタル射的」と、スマホで楽しめる「AR金魚すくい」を提供します!「家では体験できない」「どうやって動いているの?」と感じるような驚きやワクワクを通して、遊びながら情報技術の面白さに触れてみよう♪

ロボットを操作してPK対決

対象 未就学児~高校生以上
時間 11:00~12:00/13:00~14:00
(5分程度)
内容   君の操作するロボットで、人工知能ゴールキーパーに挑戦!
ドキドキの対戦ゲーム、キミはゴールを決められるか!?